閑話01……「KAORU-BlueRose」 |
ってことで。
ちょっと、間が開いちゃいましたね(^^;
更新してなくても、もちろん、『UO』やってます。
ほとんど、毎日。
この際も色々あって……。
書こうと思えば、ガシガシ書けるのでしょうけど、ちょっと量が多すぎるので、止めておきます(笑)。
……私は現在、ホームページを複数、運営しております。
そのウチのふたつのHPから、この日記へとリンクを張っているんです。
この日記、嬉しいことに、結構評判が良くて……。
このまま、できる限り、続けていきたいですね。
まあ、面倒になったら、きっとサクッと止めちゃうんでしょうけど(^^;;;
あんま気張らずに、書きたいことだけを書いていこうと思ってます(^^
そういうことで。
日を開けたまま日記を書き始めるのもナニですので。
ここらで、ちょっとワンクッション。
私のキャラクターである「KAORU」のパラメーターや。
一月近くプレイして得た、より良い『UO』ライフを送るための方法(笑)なんかを、ちょっと紹介してみようと思います(^^
じゃ、まずは……。
キャラクター紹介。
私のキャラクターの名前は、「KAORU」……だけではないんです。
正確なプレイヤーキャラクターの名前は、「KAORU-BlueRose」です。
これには、三つの理由があります。
1.
先頭に「KAORU」という名前を付けたのは、日本人プレイヤーから話し掛けてもらえるのを期待してのこと。
事実、多くの日本人プレイヤーと出会い、知り合い、話し合い、助け合うことができています。
日本人プレイヤーの多くの方は、ファンタジー世界に合った、横文字な名前を付けがちですが。
日本人プレイヤーと知り合いたかったら、絶対、日本人名のほうが良いです。
互いに、日本人であることに気づかず。
四苦八苦しながら、英語で会話している日本人プレイヤー……っての、よくあるそうです(笑)。
それで、誰か知り合いが通り、日本語で話し掛けられて、「ええ、あなたも日本人!?」てわかって、 爆笑することがあるとか(笑)。
名前がいかにも日本人なら、気軽に話し掛けられますものね。
これ、本当にお薦めです。
2.
「KAORU」の後に、なぜ「Blue Rose」と付けたか……?
悲しいことに and クソムカツクことに(笑)、日本人だというだけで、目の敵にする、心ない英語圏プレイヤーが存在するんです。
「JPK」(ジャパニーズ プレイヤー キラー)。
日本人PCを、率先して殺害するPCたちの総称。
まあ実際、マナーの悪い日本人プレイヤーも居るのでしょうが……。
これは、根深いものですね、はい(^^;;;
でまあ、それら英語圏プレイヤーから、いかにも外国人だと思われる「KAORU」という名前だけでなく。
「Blue Rose」……英語で、「青い薔薇」という名前を付けることで、JPKから逃れようって魂胆です(^^;
(それに、「Blue Rose」って名前には、愛着がありますから。
『LS』時代から使用してます。『LS』や『UO』関係のサイトでは、大抵、この名前をハンドルにしてます)
英語圏プレイヤーの方からは、「KAORU」ではなく、「Blue Rose」って呼ばれますね。
「Hai、BlueRose」
とか、そんな感じで。
こうやって、英語圏プレイヤーの方から、話し掛けられてくるのは、これはこれで困ることもありますが。
それでも、拙い英語と、辞書と睨めっこしつつ会話するのは、これはこれで楽しいです!(^^
英語で話し掛けられたからって、無視したり、逃げたりするのは、止めましょうね。
せめて……。
「Sorry, I'm in a hurry.」(ごめんなさい、急いでます)
とか、
「I can't speak English very well」(英語、苦手なんです)
とかいって、凌ぎましょう(笑)。
くそむかつく、英語圏プレイヤーも居ますが、それ以上に、心優しいプレイヤーもいるんですよっ(^^
多国籍だ〜って感じで、英語に挑戦してみるのも、面白いです。
3.
「KAORU」、それに「Blue Rose」だけでは、キャラ作成、できなかったんです。
『UO』では、同じ名前のキャラクターが、すでにそのサーバーに存在する場合、使えないようです。
同じ名前のキャラクターは存在しえない……と、思います。
でまあ、後々、出会ったり見掛けることになるのですが。
「KAORU」さんと「Blue Rose」さん、BAJAサーバーに、すでに存在してました(笑)。
……とまあ、こんな具合で、私のキャラクターの名前は、「KAORU-BlueRose」になったわけです。
BAJAサーバーで出会ったら、声を掛けてくださいね(^^
ただし、青いマントをひるがえして、走っていることがほとんどだと思いますが(笑)。
軽装時。
もの凄い身軽な状態なので、防御力は皆無です。
ただし、その分、多くの商品を抱え込むことができるんですよね(++
絶倫爆速裁縫師……の時の格好。
『UO』のキャラクターを始めてみる方へ。
この女性キャラクターのグラフィック、可愛いと思えますか?(笑)
『UO』の世界の女たちは、皆、こんな顔です(爆笑)
で、これが重装備。
ちょっと前までは、骨骨アーマーを身につけてました。
狩りや、冒険に出掛ける際は、常にこの装備です。
微妙に、兜、小手の色と、足の色が違うのがわかりますよね?(笑)
ドレスを脱いだら、黒色の胴当てが露わになって、むちゃくちゃなコーディネートであることがわかるでしょう。
……だから、脱ぎません(笑)。
これらプレートメイルが痛んだら、つぎはきっと、色を揃えた、美しいプレート一式を手に入れて見せます……(*^^*
うわあ、圧縮したら、小さくてわかりにくい〜(^^;;;
これが、私の戦闘時の、ウインドウ配置です。
左上に、スペルブックと、ステータスウインドウ。
左下に、箱入り娘作戦(笑)の箱(画面内では、この作戦でもって、ハーピーを倒したところです)。
右上にバックパックの中身。右下に、武器を表示。
PKや、魔物の攻撃で傷ついた場合、即座に武器を取り外し、右上のバックパックに収納。
無手になった後、魔法を使って、逃げるなり、回復するなりします。
右端の中央に、鞄の最小アイコンがありますね。
これは、敵の戦利品などを、ここにドラッグアンドドロップして、即座に納めることができるようにしてます。
「KAORU」の、1998年06月06日の時点での、ステータスと、頻繁に使う各種スキルの習熟度。
各スキルの上限は、100レベルまです。
また、全スキルの合計は、どうやら 700ぐらいだそうで、それを越えることはないようです。
下のを見ればわかりますが、「KAORU」、下手したら器用貧乏になってしまいます(^^;
使用しないスキルは減っていくので、少しずつ、必要なスキルだけを上げ、不要な物は絞っていくつもりです。
(他にも、いっぱいスキルはあります。
鍛冶屋、細工師、錬金術、料理(笑)。
ゆくゆくは、色々な職業を、複数のキャラクターでプレイしてみたいですね……)
STR 81 DEX 84 INT 49 弓術 80.0 弓矢技術 34.1 キャンピング 44.9 大工 26.4 隠れ(Hiding) 63.0 伐採 45.2 魔術 49.3 魔法抵抗 25.9 剣術 31.2 戦術 81.4 裁縫 77.9 追跡 41.4 格闘 75.7
……それでは、そろそろ、この「閑話」を終わりにしましょう。
これから、『UO』をプレイする人たちへのアドバイス。
1.
プレイヤーキャラクターの名前は、日本人名にすることをおすすめします。
2.
裁縫のスキルでもって、衣服や皮製品を扱うことをおすすめします。
3.
最初に作ったキャラクターは、いわば『UO』の世界に馴れるためと割り切って、色々と実験してみること。
……とまあ、この三点です。
1.は、すでに説明してありますね。
2.の裁縫は……ほんとう、儲かります。手軽に出来るし、なにより、安全だし。
ゲームに馴れるまでは、この裁縫でもってお金や知り合いを増やすことをお薦めします。
(※裁縫店や皮革屋には、日本人が多く集まります(笑)。
右へならえ……的に、集まるのかな?)
3.は……。
ゆくゆくは、メインとなる冒険用のキャラクター、お金稼ぎ専用のキャラクター、メインとサブ補助のキャラクター。
……の、三人を作成することを、強くお薦めします。
最初に作ったキャラクターに固執するより、馴れてから、新たにキャラクターを作り直すほうが、絶対強くなります。
……もっとも。
私のように、愛着を持って育てれば、それなりに見返りはあると思いますよん(^^
それでは。
『UO』、楽しみましょう!
BAJAサーバーの、「KAORU-BlueRose」に出会ったら、声を掛けてくださいね〜(^^
◇