1997.12/22 Mon 15:10

「おもいっきり降ってるなあ…」

 下駄箱のある昇降口から空を見上げ、彼は溜め息をついた。

「…ゆう」

 背後から話しかけられ、彼は振り向く。
 そこに、幼なじみの少女…茜の姿があった。

「帰りましょう」
「…そうだな」

 とは言ったものの、彼は乗り気ではなかった。

(降水確率30%って言ってたから、降らないかもと思ってたのに)

 だから、幼なじみの詩子に、あまり考えずに傘を貸した。

(まさか、本当に相合い傘になるとは…)

 茜の持つ傘はピンク色で、いかにも女物。
 しかも、幼い頃のプレゼントなので、あまり大きな物ではない。

 となると、かなり密着した状態になってしまう。
 ひとつの傘の下で、雨から逃れようと肩をぶつけ合う男女。

(はちじゅう…)

 またも思い出し、彼の視線が落ち着かなげに泳ぐ。

「どうしたの?」
「…なあ茜、もうちょっと、校舎で時間潰していかないか?」

 そうすれば、雨も止むかもしれない。
 人通りも減るだろうし。

「…嫌です」

 にべもなく断る茜。

「どうしてー…?」
「明日は祝日ですし、早く家に帰りたいです」
「明日が休みだからこそ、ゆっくりしていけるんじゃあ、ないのかね?」
「……」

 隣に立った茜が、彼を見上げる。

「それでは、学校でゆっくりしていくとして、なにをするの?」

「…そうだなぁ、教室でダベって時間をつぶすとか」
「わざわざ教室でなくても…」
「クラスの連中も巻き込んで、なんかして遊ぶか」
「みんな、部活に行ったり、帰ったりしてます」
「ううん、それじゃあ、教室を貸し切って…」
「貸し切って?」
「机をどれだけ高く積み上げられるか、競争してみたり」

「…嫌です」

 ぱむ…と音を立て、茜の傘が開く。

「わー、待てって、茜っ」
「…はい?」

 茜は、開いた傘を閉じる。
 その顔が、微かに笑っていることに、彼は気づいた。

「茜、お前、楽しんでるだろ?」
「…少し」

 はぁ〜っ…と、彼は大げさに溜め息をつく。

「はっきり言えばいいんですよ。ピンクの相合い傘が恥ずかしいって」
「わかってるなら、いじわるしないで訊いてくれよっ」
「今朝のお返しです」
「くっ…」

「それに、相合い傘も悪くないと思ってましたから」

 茜は静かに顔をうつむけて、下駄箱に戻っていった。


 茜の言ったとおり、教室には、生徒はほとんど残っていなかった。

 茜の席は、窓際にある。
 そこに歩み寄りながら、彼女はふと思い当たって、彼を見やる。

「ゆうの席にする?」
「…いや、大丈夫だ」

 彼は、茜の前の席に、窓を背にして横座りする。

 雨に濡れる風景を窓から見ながら、ぽつぽつと会話するふたり。

 もうひとりの幼なじみ、詩子を交えたときのように、会話がエキサイトすることはないものの。
 ふたりの間に、居心地のよい穏やかな時間が流れていく。

「詩子も、ここに来ればよかったのに」
「そうだなぁ…」

 幼稚園、小学校、中学校と、ずっと3人で過ごしてきた。

 だから、高校で詩子が別の道を選んだとき、ふたりは戸惑った。

 そうして、ふたりでいることが多くなり、自然と、そのことを意識することになる。

(…俺は、茜のことを好きなんだと思う…)

 彼は、窓から外の景色を眺めている茜の横顔を、そっと見つめる。

 睫毛の長い、その瞳を。
 すぅっと結ばれた、その唇を。
 滑らかな曲線を描く、綺麗な頬を。
 背まで届く、まっすぐで長く艶やかな髪を。
 高校になって目立ってきた、その柔らかな双丘を。
 抱きしめれば折れそうなくらい、ほっそりとしたその肩を。

(あまりに長い間一緒にいたから、それと気づかないほどに)

 彼と茜とは、赤ん坊の頃から一緒だった。
 兄弟以上に親しく、両親よりも長い時間を一緒に過ごしてきた。

 小学生の頃、周りにからかわれるのを嫌って、互いに避けるようなこともあった。
 しかしそれも、あることがきっかけで、意地や見栄を張るのを止めた。

(茜がいなかったら、いまの俺はどうなっていただろうか…)

 そんな風にも思えるからこそ。
 彼は、いまの時間を…茜と共にいられる時間に、感謝する。

 当たり前すぎて気づかない、そんな幸せ。

 兄弟や親よりも、長い時間、接してきたふたり。
 たまに近づきすぎて、うっとうしく思えてしまうこともある。

(でも、もしも茜が他の男と付き合うようになったら。…俺は、我慢できないと思う)

 茜を奪われたと思い、そして、茜に裏切られたと思うのだろう。
 かといって、本格的に茜と自分が恋人同士になる、というのも、彼はにわかに考えられない。

 あまりに近すぎて、異性としてよりも、肉親に抱くような愛情に近い。

 茜に対して、彼の男としての性欲がうずくことはまれだった。
 それに関してなら、茜よりも、詩子に抱くことが多い。

 ふたりと詩子は、幼稚園の頃に出会った。
 それからは、高校までずっと一緒だった。

(しいこのことも、俺は大切に思っている。掛け替えのない親友だ。俺も茜も、あいつのことは好きだ)

 …けれど、彼と茜の間にある、まるで仲のよい双子のような。
 そんな、一緒にいるのが当たり前のような関係には、なれなかった。

 それと悟り、詩子がふたりと距離を持つようになったのは、いつ頃だっただろう。

(しいこが、俺たちとは違う学校を選んだのも、多分、それがあったんだろう…)

 ふと彼が気づくと、茜も見つめてきていた。

 臆することのない瞳。
 視線がぶつかっても、とっさに逸らすようなこともなく。

 互いに、瞳を見つめ合う。

「…ゆう」
「ん?」
「相合い傘よりも、こうして、教室にふたりでいるほうが恥ずかしいです…」
「そうか?」

 もう、こんなのは慣れっこだろ?
 そんな意味を込めて、彼は苦笑いを返す。

(人に見られる恥ずかしさよりも…。お前と身体をぶつけるのが、気恥ずかしかったんだよ)

 人目につかないところで、手を繋ぐようなことはあった。
 手の平を通じて、相手のことをより強くわかりあえるようで、好きだった。

(…キスもしたことがある。まだ、2回きりだけど…)

 彼が求めたとき、茜は物憂げに避けようとした。
 逃げる茜に、彼も意地になって求めると、しぶしぶといった感じで彼女は応じたものだ。

 キスは、手をつなぐのとは明らかに違って。
 刺激が強すぎて、ふたりを不安にさせた。

 なにかが壊れてしまいそうで…それを嫌って、茜は、あまり応じようとはしなかった。

(…そうしていつかは、セックスもするのかもしれない)

 いまはまだ、互いの身体を求めるほど、強い感情に突き動かされることはない。
 手を繋ぐこと以外で、互いの身体に触れることには抵抗があった。

(でもいつかは、それが当たり前のようにキスをして、茜を抱くようになるのかもしれない)

 不思議な関係だと、彼はつくづく思う。

 彼らは、互いを本当に愛していた。
 それは間違いない。

 だけれど、そこに恋はあっただろうか。

(…ない、ような気がする)

 恋を経験しないまま、まるで成り行きのように、愛を紡ごうとするふたり。

(…このままで、良いのだろうか…)

 ふとそんな風に思い、彼は眉をしかめた。

「…ゆう?」

 そんな彼の仕草に、心配する幼なじみ。

「雨、止んだな」
「…はい」
「そろそろ帰ろうか…」
「はい」

 ふたりは、椅子をしまいながら立ち上がる。

(こんな関係、いつまで続くんだろう。…続くのだろうか。壊れてしまわないだろうか…)

 ぎぎぎ…。
 椅子を引きずる音が、がらんとした教室に響き渡る。

「雨止んだし、どっかでなんか食ってくか。付き合ってくれた礼に、おごるよ」

「…山葉堂のワッフル」
「割に合わないぞ。…そうだな、たい焼きで我慢してくれ」
「残念です。でも、たい焼きも好き」
「うん」

 彼は、鞄をだらしなく背負い、歩き出す。

(なんで、こんなことを思ったんだろう)

 彼は、隣を歩く茜の穏やかな横顔を、ちらりと眺めやる。

(時間はたっぷりあるんだ。急がないで、ゆっくりと答えを出していけばいい…)

『えいえんはあるよ』

(お前は言った)

『ここに、あるよ』

(確かに、お前はそう言った)

 彼は茜を見つめながら、物思いにかられる。

(…あのとき。
 すべてを拒絶しようとした俺を、お前がそう言って、救い出してくれたんだ。

 幸せな時間がずっと続くと思っていたのに。
 …裏切られて。

 永遠なんてなかったのだと泣いていた俺に、お前が…)

「…ゆう?」

 彼女の瞳が怪訝そうに、見つめて来ていた。

「どうしたの?」
「…いや。なんでもない」

 彼は、まとわりついてくるような重い思考を振り払おうと、首を振った。



   同日 17:52

 一時は止み、晴れ間さえ見えていたのに。
 日が暮れる頃、再び、雨が降りはじめていた。

 冷たい雨。

「雪だったらよかったのにね…」

 そうポツリと、詩子は呟いた。

(ここって冬でも、雪より雨が降るからね…)

 詩子は傘を差して、日の暮れた町をひとり歩いていた。
 傘を差していない手には、コンビニのビニール袋と、幼なじみから借りた傘。

「…あれー?」

 詩子は、幼なじみの家の前まで来て、首を傾げた。
 家の灯りがついていない。

(寝てる…わけないか、こんな時間に。茜だったらまだしも)

 …茜だったら…。
 そう思った途端、詩子の脳裏に、茜と彼の姿がよぎる。

「……」

 呼び鈴を鳴らそうと伸ばしていた指が、ぴたりと止まる。
 脳裏をかすめたその妄想に、顔が真っ赤に火照っていた。

「ううう〜、もうっ」

 詩子は、くしゃくしゃと自分の髪の毛をかき乱す。

「…らしくないね」

 そっと呟き、雨の降る空を見上げる。
 止めどなく降り続ける雨。

 雨雲が抱く心を雨にして撒き散らしているように…詩子は思えた。

 泣いて泣いて、泣き続けて。
 そうして涙を出し切った後、雨雲は消えるのだ。

(ううん、もしかして雨雲って、青空に映えるあの真っ白な雲に戻れるのかもしれない)

 そんな風に思える自分に、詩子は苦笑いする。

(こんなこと考えるなんて、らしくないね…)

 …らしくないね。
 まるで呪文のように、その言葉を唱え続ける。

(ゆうくんが好き。でも、茜も好き。…本当に、大好きだから)

 …だから、身を退いた。
 だって、ふたりの絆に、自分は立ち入れないことを感じていたから。

 そうして、別の高校を選んで。
 …でも。

(離れたことで、一段と、想いが強くなっちゃったよ)

 詩子は、自分の中から突き上げてくる切ない感情に、眉根を寄せた。

(…あたしは、ゆうくんが好きなんだ)

 あきらめたつもりなのに。
 きっちりと距離を置いて、気持ちを整理するつもりだったのに。

 持て余すほどに、想いは強くなってしまった。

(壊れてしまうよ、この関係)

 まるで歌をうたうように。
 詩子は、頭の中でリズムに乗せる。

(ひとり暴走、勝手に玉砕、そうして終わるよ、この関係。
 それならいっそ、忘れよう。苦しい想いを、消せばいい)

 …ああ、らしくないね、らしくないね。

「帰ろーっと」

 くるりと、ターンした詩子の眼に。
 こちらに近づいてくる人影が写った。

(どうして、こういうときに現れるかなあ?)

「よお、しいこ。どうした?」
「んー…」

 自分と同じく、コンビニ袋を手提げた幼なじみの姿に、詩子は曖昧な微笑みを返す。

「傘返しに来たよ。それと、お礼に、コンビニのお弁当」

「おお、傘貸したくらいで飯おごってもらえるとはなー。さんきゅ」
「あでも、もしかしてご飯買っちゃった? その袋…」
「全然大丈夫だ。これはあれだ、インスタント。いつでも食える」

「またインスタントー? 体に悪いよ?」
「コンビニの弁当だって、大して体によくはないだろ」
「インスタントよか全然いいよ」

「今度機会あったら、体に良い弁当でもこさえてくれ」
「そゆのは、茜に頼みなよ」
「なんだよ、しいこって、料理クラブだったろ? けっこう、上手そうじゃないか」
「小学生の頃の話でしょ、もう何年前の話よー」

 会話しながら、自然と、ふたりの間に笑みがこぼれる。

(…ああ…。こうやって、ただ話してるだけでも、幸せなんだよね…)

 ほろ苦い感情に、詩子は少し涙ぐんだ。



NEXT