名前 KAORU-BlueRose str80 dex77 int68
所属 Circle of Friends. CoF Musicianship 100.0 Magery 100.0
称号 Dancing Shadow Provocation 100.0 Meditation 100.0
役割 冒険、動物調教、魔術師、音楽家 Animal Taming 100.0 Resisting Spells 76.2
評判 Glorious Lady , Grandmaster Bard Animal Lore 54.7 Wrestling 42.9

名前 KAWORU-BlueRose str96 dex29 int100
所属 Soldiers of CoF. C0F Magery 100.0 Tactics 100.0
称号 ―――― Eva Int 100.0 Swordsmanship 100.0
役割 魔法戦士、Duelist Meditation 100.0 Wrestling 100.0
評判 Great , Grandmaster Scholar Resisting Spells 100.0

名前 KAEDE-BlueRose str78 dex96 int51
所属 山賊. 3z9 Tinkring 100.0 Fishing 100.0
称号 Zatuyo-Gakari Lumberjacking 75.7 Item ID 100.0
役割 山賊GM、雑用係、家事留守番 Carpentry 64.7 Alchemy 87.1
評判 Admirable . Grandmaster Merchant Bowcraft 40.0 Magery 60.6

名前 Blue Rose str65 dex100 int60
所属 ―――― Tailoring 100.0 Magery 58.7
称号 ―――― Tinkering 100.0 Resisting Spells 21.9
役割 服飾デザイナー Blacksmity 51.4 Mace Fighting 92.9
評判 Evil Lady, Grandmaster Tailor Hiding 78.6 Tactics 61.5

名前 Gon str99 dex26 int100
所属 Soldiers of CoF. C0F Blacksmity 100.0 Magery 100.0
称号 ―――― Mining 93.8 Meditation 96.8
役割 鍛冶屋 Tinkering 72.8 Resisting Spells 55.6
評判 Prominent , Grandmaster Smith Cartography 39.8 Arms Lore 36.0

名前 Black Lotus str100 dex100 int25
所属 Soldiers of CoF. C0F Anatomy 100.0 Hiding 92.2
称号 ―――― Tactics 100.0 Healing 73.5
役割 Guild War Archery 100.0 Magery 73.8
評判 Fair . Grandmaster Healer Wrestling 51.8 Resisting Spells 60.9

1999.07/27 時点のステータス



1999.07/10 四百二十一日目
………第六の戦士、「Black Lotus」
 今より、およそ三ヶ月ほど前のこと。

 東京は秋葉原、ラオックスのソフト売場。
 『Ultima Online』の一ヶ月フリープレイのパッケージが、レジの前にひっそりと積みおかれていた。
 T2Aではない、アップグレード前の『UO』。

 値段は……確か 1980円(笑)。

 ……安い。
 安いぞうっ。

 Asukaでの五キャラに圧迫感を覚えていたこと。
 さらに、近い内、新しいパソコンを手に入れるっていう予定もあったので。

 迷ったあげく、UO、もう 1アカウントげっちゅ!><

 ふぇふぇふぇ、これで、新キャラがつくれるぜー!
 死んでも無くならない、初期アイテム大量ゲット!
 2アカウントを利用して、あんなことやこんなことを、ひとりでスパーできるぜ!(寂っ

 なにか、踏み出してはいけない一歩を、とうとう踏んでしまったような……。
 そんな気分を起こさせた出来事(笑)。

 四月だというのに、妙に陽射しの強い日のことだった――。


 やがて訪れる、おニューなパソコン。
 たしか……PenIIの400で、メモリが……96か、128、グラフィック関係は……忘れた。
 ……はい、パソコン音痴です(笑)。
 DELLっていう、通販関係のヤツで、20万もしないパソコン。

 んー、とりあえず。
 前のパソコン(MMX200)に比べると、目からウロコ。
 T2Aが、PCの処理でのラグを感じずに走れます。

 いちばん驚いたのが、UOのMIDIが劇的に美しくなったこと。
 ……っていうか、いままでのMIDIボードがお粗末過ぎたのかも?(笑)

 NewPC、IIJ4U、ISDNのヲレは、逃げ足GMじゃ!w

 やはり、良い環境でプレイするには、お金を注ぎ込まなきゃだめなんだなあ……と、当たり前のことを実感しました。


 で。
 新しいパソコンに、必要なソフト群をインストールして。
 最後に、UOをぶち込む。
 その際に、UOでの新しいアカウントも作成。

 そのアカウントで、初プレイ。
 新キャラクター……Asuka第六のキャラクターの名前は、「Black Lotus」。

 黒蓮。
 ファンタジー系で、麻薬や魔導関係によく使われる花……だったよね?
 あまりよく知らない(笑)。

 HightDexFighterに憧れて作り出した青年。
 黒い肌に、ゴージャズな金髪。
 初期スキルは、包帯50、魔術49、フェンシング01。
 ステータスは、定番のStr45、Dex10、Int10。
 生まれた所は、馴染みのブリテイン、スイートドリームスINN。

 裁縫屋に駆け込み、最初の100gpで糸を購入、布を織り上げ、ハサミでちょきちょき包帯を作り上げる。
 50ヤードほどの布と、練習用のフェンシング武器とを携え、ブリテインの西へ旅立つ。

 ブリテインの西。
 ガード圏外へと通じる山道を、ちょっとドキドキしながら通過。
 その先にあるブリテイン三又路には、PKやThiefが結構な頻度で出現するからだ。

 道を避け、森の中にわけはいっていく。
 ブリテイン三又路周辺には、モンスターが結構出現する。

 んだけども、生まれたばかりの黒蓮クンでは、ろくにモンスターさえ倒せない。

 モングバットと遭遇。
 逃げようと思ったモノの、やれると判断。
 フェンシングの鍛錬を目的に、練習用の槍で挑み掛かる。

 ぶうんっ(槍空振り)。
 キャウっ(モングバットのかけ声)。
 ぶうんっ(空振り)。
 キャウっ!(モンの攻撃、ヲレにHit。若干痛い)。
 ぶうんっ。
 キャウっ!
 カキンっ!

 槍Hit!
 ……モングバットの体力ゲージが、一ミリ減る。
 やべえ、強化版モングバット!?(笑)

 モングバットには二種類居て、超弱々のと、ちょっと固い版。
 弱いほうは、それこそ、Newbieでも倒せるんですが。
 固い、強化版のほうは、そこそこ強いので、倒すのにある程度の力が必要。
 さしずめ、一般兵用と、シャア専用といったくらいの違いか?(笑)

 慌てて、シャア専用モングバットを振り切り、森の中をひた走る。

 そこに、柔らかそうなcowが現れる。
 ……って、雌牛って、ホントに柔らかそうだよねー(^^;;;
 ぜんぜん強くないし、ハルバードやスピアの一撃で倒せることもあるし、お肉とHideはたっくさん。
 美味しそうだなあ……と、邪悪な笑みを浮かべつつ、練習用の槍でチクチク♪

 さすがに、黒蓮はNewbieなので、包帯を巻いたりもしましたが。
 一回刺せる度に、みるみるフェンシングSkill上昇!
 じわじわと強くなっていく様に、ワクワク。

 そうだ、ダメージの量を増やせる、AnatomyのSkillもあげておこう。
 USE SKILL……AnatomyのMacroを、サクサクっと登録。
 ダメージの量が増え、なおかつ、包帯治療での回復度もUPするSKILLだ(^^

 と。
 甲高い音が聞こえ、なおかつ、ダメージが蓄積しているのに気づきます。
 ……背中に、赤い彗星がはりついてますた(笑)。

 っぎゃーっす。
 せっかく、あともう少しで雌牛を倒せて、お肉やHideをゲッチュだぜ!
 って思っていたのに、やむなく撤退。
 練習用武器じゃ無理がある(^^;

 今度こそ完全に振り切り、鍛錬再開。
 そこに、戦いの物音が……。
 おそるおそる、その戦いの場を探していると……発見。

 Tamerが飼い慣らし、野生化させた動物が、果敢にも、モンスターに戦いを挑んでおります。
 なつかしい光景。
 幻の都Windの動物園では、よく見られる光景だ。
 Tamerに飼い慣らされることで、人間を守ろうとする意志が生まれるのか……。

 とかなんとかテキト〜に考えつつ、狼とモンスター・オークの戦いの中に乱入。
 オークを、横からチクチクチク(笑)。

 オークを倒し、お宝ゲッチュ。
 ついで、傷ついた狼クンにもとどめをさしてやる(外道)。
 お肉と皮を剥ぎ剥ぎ。

 雌牛や山羊を倒して、お肉と皮を集めていたら、あっという間に重量over。

 たったかたーっと、ブリテインに帰還。
 せっかく、皮を集めたのだから、Tailorを見つけて、皮鎧でも縫ってもらおうかな……(^^
 と思って、ブリテインの裁縫屋に赴くが……。

 よく考えたら、ちょっと前の裁縫パッチで、皮鎧ってムチャクチャ作りにくくなったんだよね……。
 高SKILLのTailorが、SkillUPの望めない布裁縫にせいを出しているわけもなく。
 あげく、日本時間の真っ昼間。
 裁縫店に、PCの姿はありませんでした(笑)。

 このときは、まだ、獣皮をハサミで軽くカッティングできるっていうパッチがはいっていなかったので。
 重いままの獣皮。
 ……それを、皮屋のNPCに売りつけるが……1枚 1gp〜(笑)。
 皮よりも、生肉のほうが高く売れました(^^;

 で、その生肉で手に入れた小銭を手にギュッと握りしめ、武器屋に。
 やはりPCの姿も無く、NPCから、フェンシング用の武器、クリスを購入。
 UO 1の最速武器、クリス。

 んでもって、再び、ブリテインの西へ。
 さすが、練習用の武器と違って、サクサク獲物を倒していきます。
 オーク、ラットマンなどの低級モンスターを、苦労しながらですが、倒せるようにもなりました。
 ……お肉が、一枚 3gpで売れるので、チマチマと集めながら(笑)。

 鞄いっぱいの生肉。
 包帯もそろそろ無くなってきたので、ブリテインへと帰途につきます。

 と、そこに。
 森からブリテインへと通じる谷の中を、ひとりのPCが駆け走っていきます。
 それを追う、巨体のモンスター・オーガ。

 おお、SkillUPのチャーンス♪
 クリスを持ち、テクテクとPCを追うオーガに、サクッと近寄り、チクっと攻撃♪

 カキン!
 ふんがーっ!
 ……あふうううううっ……。

 なんと、オーガの一撃で、黒蓮、20位あったHPが無くなり、あっさり死亡。
 お、オーガつええええ!(笑)

 森の中で見掛けたワンダリングヒーラーに生き返らせてもらい、死んだ場所に舞い戻る。
 荷物はそのまま。
 オーガやPCにLootされた形跡も無い。
 ……っていうか、見向きもされてない?(笑)

 盛りだくさんの生肉を棺桶から取り出しつつ、あたりを見回すものの、オーガの姿は無い。
 死体も無いってことは、ブリテインのガード圏内に入り、ガードに殺されたのかもしれないなあ。

 そういえば、UOを初めて間も無い頃、ガード圏外で出会ったモンスターを、ガードに殺してもらったら、楽にLootできるじゃん!
 ……って思って、モンスターを引き連れていって、ガードに殺してもらったら。
 アイテムどころか、死体さえも残らずに処理されてしまったのには驚かされたものだ(笑)。

 この谷の……ブリテイン側には、ひとりのガードが居る。
 黒い肌の、女のガード。
 あまりの酷使に武器が壊れたのか、素手(笑)。
 犯罪者を、その拳一撃で粉砕しているのだろうか……?(笑)

 お肉を売り飛ばし、包帯を仕入れ。
 再び、ブリテイン西の森へ。

 オークメイジと戦い、死体をいくつも築きながらアイテム回収したことや。
 山賊砦?で、赤・灰混合のPK 四、五人と遭遇するも、まんまと逃げおおせたり。

 そんな小さな冒険を重ねつつ、フェンシングが 50を越えた頃、ブリテインの森を去ることになりました。


 ……その後は……。

 当時所属していたギルド「PAF」の……。
 いまは、私たちのギルドCoFの運営陣のひとり、「Vivian」さんが企画した、スパーイベントでSkill90overにまで成長させ。
 さらにその後、「CoF」設立、CoF内でのスパーイベントで、フェンシングと戦術Skillの両方をGMにまで上げました。

 同時進行で上げていたAnatomyも、Macroを駆使し、ほどなくGMに。

 AnatomyをGMにするのに、100になってしまったINTを下げ、なおかつDEXを上げるために、”鍵開け”Skillを身につけます。
 その鍵開けを活かしつつ、包帯治療……Healing上げも兼ね、ダンジョン・ディスパイスへと通う日々が続きました。

 以前の分の日記にも書きましたが、めったに人が訪れることのないダンジョンで。
 ひとり黙々とモンスターと戦い、毒を受けたら包帯で治療し、所々にある宝箱を鍵開けSkillでこじ開けて財宝を手に入れる……ってことを、結構長い間繰り返してました。
 ……うーん、こーゆー、ひとり遊びっぽいの、結構好きです(笑)。

 宝箱から手に入れられる宝石や、Normalの武具や魔法のScrollを街で売っていくうちに、気づけば、家を一軒買えるだけのお金が貯まってました(笑)。


 その後は、やはり別の分の日記にも書いていましたが、「Blue Rose」のTailor上げのために獣皮が必要となり。
 Anatomy、Tactics、FencingがGMのこの彼……「Black Lotus」に白羽の矢を立てます。

 タンクメイジの「KAWORU」でもって、Windで皮剥ぎをしたのですが……。
 DEXが低いので、武器の振りが遅く。
 また、攻撃魔法を使えば、秘薬代が馬鹿にならない。
 以上の点から、今ひとつと考え……。

 Black LotusをWind入りさせるための魔術上げが始まります。
 ……とはいっても、そこは手馴れたモノ。
 手作業とMacroを駆使し、一夜で、Magery72 over。


 そして始まる、長い長い、皮剥ぎの毎日(笑)。

 何度も書いていますが、私のプレイ時間は、昼間が主体です。
 てなもんだから、昼間のWindを独り占め(笑)。
 動物も豊富だけれど、オークなどのモンスターも倒されずに貯まっているものだから、それが結構厄介かも(^^;

 調子が良いときは、一時間位で、1000hide手に入りました。
 一枚、@8gpが相場になっているそうなので、時給8000gp……@@;
 でも、Tailor上げの際、1000hide縫っても、0.1上がるか否か(笑)。

 かなりの日数を費やして、「Blue Rose」のTailor GM達成!
 「Black Lotus」、ようやく、この責め苦のような皮剥ぎから開放!(笑)


 GMだったFencingと、Masterだった鍵開けを捨て。
 Archeryと、HidingのSkillを上げはじめます。

 すべては、Warのため。
 Warを、タンクメイジのKAWORU以外でも楽しむために、Hight Dexのアーチャーを使ってみたかったのです。

 とまあ、こんな具合で。
 最近は、Black Lotusの弓上げと、Hiding上げを頑張ってます!

 実際に、CoF Warで使ってみたんですが……。
 タンクメイジの時と違った戦い方ができるので、結構楽しいです(^^
 戦い方に馴れていけば、もっと、広い視野をもって、命令・指揮ができるようになるかもしれない。


 近日中に、本格的なWarギルドに、勉強目的でKAWORUを入隊させるつもりです。
 CoF Warのほうで、Black Lotusを使う予定。

 いよいよ……戦いの中に身を投じることになりそうです。

 生産活動でUOに馴染み。
 森の中での狩りを楽しみ。
 足で歩く旅、各地を回る冒険に胸を躍らせ。
 ひとりでのダンジョン探索に夢中になり。
 NPC Vendorを設置して、PC相手の商売に奔走したり。
 BajaからAsukaに移り、白紙の世界からの再出発。
 山賊やPAFでの集団行動を楽しみ。
 そして、ギルド「CoF」設立。
 Duelやツアーを存分に楽しみ……そして、いよいよ、Warへと足を踏み出した。

 UOの中で楽しめるものを、欲張りだと思えるほど、たくさん楽しんできた私が。
 とうとう、最後の目標としていた、Warへと乗り出す。

 Asukaサーバーにおける戦いの中で、どんな戦い……ドラマを見ることができるのか。
 時間と気力が許す範囲で、その戦いを、文章で織り上げていこうと思う。

 そして、勉強目的で、Warギルドに入るだけでなく。
 いずれは、私が愛しているギルドCoFで、本格的なWarへと挑む日が来るのかも知れない……。