■←戻る topへ戻る↑▲
■2025/09/23 (火)~09/28 (日)
前回に引き続き、『W96グラバト互助会~マーリンの酒場(仮)~』の協力を得。
ギルド『Re:ピルグリム』からの多くの援軍を迎え入れ、グランドバトルに参戦。
我々『世界樹ピグドラシル』(「世界樹」より一時的に改名)は、総合戦闘力17~32位で構成される「エキスパートクラス」に振り分けられた。
選ばれるのは48ギルドのため、中位のクラスとなる。
各クラスでも4つのグループがあり、割り当てられたブロックはD。
……戦力的には余裕があるはずだったのだが、今回の「エキスパート」最高クラスの戦力を保有するギルドが同グループにいて、大苦戦することとなった。

ワールド96、「Sɨռօǟʟɨƈɛღ」 (※以下 「シノアリス」)
ワールド96、「世界樹ピグドラシル」 (※我々のギルド)
ワールド95、「プリマステラ」
ワールド99、「green leaf」
今回のデータは以下の通り。
「シノアリス」(W96) 総合19位 47名 360以上は16名
↑634 605 554 495 455 425 410 393 375x2 374 367 366 365 364 362
「世界樹ピグドラシル (※以下 世界樹)」(W96) 総合20位 50名 360以上は21名
↑555 426 410 407 405 403 393x2 391x2 390 389 386x2 385 380 371 365 362x2 361
「プリマステラ」(W95) 総合28位 42名 360以上は17名
↑500 465 431 401 400 397 388 386 384 381x2 377 376x2 366x2 361
「green leaf」(W99) 総合30位 50名 360以上は13名
↑460 410 400 390 388 381 377 373 372 368 366 364 362
どのギルドにも、ランキングに名を乗せるプレイヤーが在籍し、そのギルドを牽引している様子が窺える。
しかし、見ての通り「シノアリス」が頭ひとつふたつ抜けていて、上位ランカー数名が在籍。
「世界樹」にも遊びに来てくれたことがあったが、保有する戦力はもちろん、戦略眼に優れ、戦場の流れを読み、毎夜早くから参戦するなど士気も旺盛。
戦いを始める前から、苦しい戦いを予感していた。
一日目の火曜日(09/23)。
初日は、まさに力比べといった様相になった。
我々「世界樹」が2カ所、「シノアリス」と「プリマステラ」とで1カ所ずつ、城の宣戦布告に成功。
「プリマステラ」が、「green leaf」の2教会。
それに応じるようにして、「green leaf」が「プリマステラ」の3教会へ宣戦布告。
この2ギルドは教会を巡って取って取られてを繰り広げ、「プリマステラ」側が1教会を増やす形で終わった。
一方で、「シノアリス」が「世界樹」支配下の北東教会ファリアに宣戦布告。
この北東教会を巡る攻防で、2ギルドが力比べをすることとなった。
データを見ただけでも、「シノアリス」が超優勢なのは明らか。
相手の5人パーティーを倒しても、すぐまた次の強い5人パーティーが攻めてくるのは明白。
我々としては、完全縦積みにして耐久すべきではないか?と提案。
15分以上は耐えきれるはず……的な話しをしつつ、「プリマステラ」と「green leaf」の攻防を眺めていたら。
21:01、北東教会ファリアを「シノアリス」に早落としされる。
かんっぜんに油断していた。
誰からの警告も無いまま、それなりの防衛戦力を一気に突破され、攻め落とされてしまった。
こちらが15分耐久を目論んでいる間に、逆に相手に耐久されるという有様。
しかも「シノアリス」側は縦積み耐久ではなく、セオリー通りに5人パーティーを混ぜつつの防衛シフトである。
「世界樹」は、反撃開始からの21:16から猛烈な攻撃を仕掛けるも、そのまま21:30の終戦までに攻め落とすことが出来なかった。
そしてまた、この時の手応えから、15分どころか20分あっても、倒し切れなかったのでは。
むしろこちらの手勢が尽きかけていて、明らかな戦力差を実感させられた。
二日目の水曜日(09/24)。
この日、中央アイン神殿のへの布告権利を得たのは「シノアリス」。
「green leaf」と「プリマステラ」から1教会ずつ奪い取り。
主に「green leaf」からの攻撃を防衛しつつ、領地を奪われることなく、着々と版図を広げていく。
一方で、この日、「世界樹」と「プリマステラ」の全面対決が行われた。
「世界樹」がプリマステラ支配下の南教会マリンとアメトへ宣戦布告。
対する「プリマステラ」は、世界樹支配下の南西教会ラベンと、南西ケテル城へ宣戦布告。
主に、南教会マリンでの攻防をメインとして、攻めて守ってを忙しなく繰り広げていった。
……結果としては、「世界樹」が2教会を奪い取り、2拠点の防衛を成功するといった完全勝利で終わる。
こうして、「シノアリス」 > 「世界樹」 > 「プリマステラ」 > 「green leaf」 といった戦力差そのままの序列を示すのだった。
三日目の木曜日(09/25)。
我々としては、「プリマステラ」支配下の南東マルクト城へ宣戦布告したかったが、「シノアリス」に布告負け。
前日のアイン神殿もそうだったが、宣戦布告でも勝てていない。
その「シノアリス」だが、いよいよ中央制覇に乗り出した。
「プリマステラ」の南東マルクト城、「世界樹」の北西テファレト城、南西ケテル城へ宣戦布告。
対する「プリマステラ」は、「シノアリス」の中央アイン神殿と東教会ペリドへ宣戦布告。
「世界樹」の教会にも布告したが、この日はアインを巡る攻防に注力していた。
「世界樹」は、「green leaf」の南教会ラピスに宣戦布告。
残る2カ所を、「シノアリス」支配下の北教会クシェルと、北西教会ガネットへと布告。
「green leaf」は、立地から南教会マリン(世界樹)への宣戦布告のみとなった。
……我々「世界樹」としては、戦力的に劣るはずの「green leaf」を押さえ込みつつ。
「プリマステラ」と「シノアリス」の全面対決の隙をついて、「シノアリス」の支配地を奪い取る算段であった。
ところが、「green leaf」との攻防が想定以上に激しく、かなりの消耗戦となる。
結果としては、「世界樹」が「green leaf」から1教会を奪い、1教会を防衛して押さえ込むことが出来たが。
大きな余力を残すことが出来ず、「シノアリス」への攻め出しが遅れることとなる。
「シノアリス」が、「世界樹」支配下の北西テファレト城、南西ケテル城を21時過ぎに早落としする。
この2城での防衛戦を考慮していたというのもあるだろうが、中央アイン神殿の防衛は手薄であった。
「シノアリス」としても、簡単に中央を明け渡すつもりではなかったのだろうが……。
そういった探り合い、読み合いを繰り広げる中、「プリマステラ」が絶妙なタイミングで中央アイン神殿へ突撃。
21:08といった時間に、攻め落とすことに成功。
……反撃時間は、7分。
我々「世界樹」としては、中央アイン神殿を巡る攻防の隙をつくはずだったので、まったくの想定外であった。
反撃開始時間を待つ間に、こちらが「シノアリス」へ仕掛けたなら、即応されること間違いなしである。
「green leaf」との戦いで消耗していたのもあって、やむなく、21:23のアイン神殿の戦争再開のタイミングを待つこととなった。
21:23。
中央アイン神殿への反撃開始時間とともに、「シノアリス」の主力が押し寄せる。
対する「プリマステラ」は徹底抗戦の構え。
「世界樹」もまた、「シノアリス」支配下の北教会クシェルと、北西教会ガネットへと兵力を差し向ける。
……正直、「シノアリス」というギルドの認識を誤っていた。
助っ人の上位ランカー多数やギルドマスターの高戦力が目立っているものの。
そもそも「シノアリス」というギルド自体が、リアルタイム参加率が高ったのだ。
「シノアリス」は主力となる部隊を中央アイン神殿にぶつけつつ。
残りの戦力を縦積み耐久することによって、我々「世界樹」からの攻撃を7分耐えきってみせた。
「green leaf」との戦いでの消耗。
早く攻め出せば、あるいは2城の防衛に兵力をつぎ込めば、「シノアリス」からの圧力が強まったのでそれも出来ず。
「シノアリス」の隙をつこうとしていたことが、時間的優位を「世界樹」側が捨てることとなり。
逆に「シノアリス」の耐久を許すという結果で終わってしまった。
そしてまた、中央アイン神殿の攻防は、「プリマステラ」の粘り勝ちで終わった。
確認不足で詳細不明だが、この日、「シノアリス」支配下の東教会ペリドの奪取にも成功している。
おそらく、戦闘なしでの攻略。
「シノアリス」としては、中央アイン神殿を守りきるか、反撃で奪い返すかして。
この東教会ペリドに、「プリマステラ」を押し込めることを想定していたと思われる。
たら、れば、となってしまうが。
「プリマステラ」が全力で「シノアリス」に対抗したこの日。
「世界樹」もまた、「シノアリス」に全力を注げば、また少し違う戦局を迎えることが出来たのかも知れない。
この日の戦いを終えた結果。
中央アイン神殿を失いはしたものの、「シノアリス」の獲得点1位は揺るぎないものとなり、事実上の決着はついてしまっていた。
四日目の金曜日(09/26)。
中央アイン神殿を「プリマステラ」が。
それを囲む4つの赤城を、「シノアリス」が支配するという状況。
「プリマステラ」が、果敢にも「シノアリス」の2城、1教会に攻め込むが、丁寧に防衛されて敗北。
東教会ペリドのみという状況に追い込まれてしまう。
「シノアリス」は、さらに「世界樹」から2教会を奪い取り、着実に領土を広げていく。
一方、この日の「世界樹」は、残念ながら精彩を欠いた。
「green leaf」から宣戦布告を受けた、南東教会ラピスは絶対守護するマン……といった構えを見せたものの。
「シノアリス」の2城に散発的に攻撃を仕掛けたり、「green leaf」が硬く防衛する南教会ラリマルを削りながらも、とどめを刺し損ねたりと。
どっちつかずの戦いのまま、この日の終戦を迎えてしまった。
正直な話し、「プリマステラ」との同時攻撃となっても、「シノアリス」を正面から打ち勝てるかは微妙な所だと、私個人は予想していた。
「green leaf」を南教会ラリマルに押し込めつつも、いっそ野宿送りにしてしまえば、今後プラスになるかどうかも予想不能。
といった状況で、明確な作戦指揮がないままにずるずると戦い、時間切れに。
船頭多くして船山に登る、ということわざ通りになってしまった。
五日目の土曜日(09/27)。
「プリマステラ」は、東教会ペリドのみ。
「green leaf」は、南教会ラリマルのみ。
「世界樹」は5つの教会を支配していたが、この日、「シノアリス」から3カ所への宣戦布告を受ける。
対する「世界樹」もまた、「シノアリス」支配下の2城、1教会へと宣戦布告。
「プリマステラ」が「シノアリス」の1教会へ宣戦布告し、戦いを挑んだものの、強い抵抗が無いまま征服に成功している。
この日は事実上、「シノアリス」と「世界樹」との1vs1になった。
まともに当たっては、順当に勝てる状況では無い。
6つの戦場を活かし、「シノアリス」の強力なパーティーを少しずつ封じ込めに成功していく。
通常、各キャラクターは戦闘に2回ずつ参加できる。
しかし、各戦場に出兵している状況で戦いが決着した場合、そこの防衛部隊に回される。
防衛部隊に配置されている場合、そこでの戦場で倒されない限り、再度戦場へと派遣することは不可能となる。
……これを利用し、「シノアリス」の強力なパーティーを少しずつ分散させ、各地の防衛部隊につけさせて2回目の行動を封じていった。
そうして残った戦場は、「シノアリス」支配下の南東マルクト城。
「シノアリス」の上位ランカー達の姿はほぼ無くなった状況で南東マルクト城を攻め続けたが……。
残念ながら、「世界樹」の戦力も中途で尽き果てた。
こうして、「世界樹」と「プリマステラ」が2教会。
「green leaf」が1教会を支配し、残るを「シノアリス」の色で染め上げた状況で、五日目の戦いは終結した。
六日目、最終日である日曜日(09/28)。
朝一番の宣戦布告が流れない、静かなはじまり。
絶対的優位にいる「シノアリス」以外は、宣戦布告できる場所は限られていた。
夕方前後から、各陣営の宣戦布告がなされていく。
「世界樹」と「green leaf」が2カ所。
「プリマステラ」が3カ所。
3ギルドが、「シノアリス」の領土へと宣戦布告。
対する「シノアリス」は、各ギルドに1カ所ずつの宣戦布告。
もはや順位は変えようも無い状況での戦い。
「プリマステラ」は、2城への攻撃よりも、東教会トパズの攻略を優先。
21:03の早落としを決めたが、最初に口火を切ったことによって、「シノアリス」からの攻撃を集めてしまうこととなる。
21:10に、「世界樹」が2カ所。
21:12に、「green leaf」も2カ所。
「シノアリス」の2教会ずつを陥落させ、反撃に備える。
そして真っ先に反撃再開(21:18)となる東教会トパズに、暇を持てあました「シノアリス」の精鋭が押し寄せる。
……「プリマステラ」もよく反撃したものの、あと一歩及ばず、21:29に奪い返されてしまった。
「世界樹」と「green leaf」にも反撃はあったものの、時間切れまで粘ることに成功している。
こうして六日間の戦いは終わり、
「シノアリス」が神殿1、城4、教会10を支配し、103点で1位。
「世界樹」が教会3を支配し、35点で2位。
「プリマステラ」が教会1を支配し、17点で3位。
「green leaf」が教会2を支配し、9点で4位。
以上で終局となった。
2025年09月23日からのグランドバトルへの参加ギルド(W86、W95、W96、W99)
今回のグランドバトルに参加した、ギルド「世界樹ビグドラシル」のメンバー。
※ランク順
※グランドバトル開幕時のプレイヤーネームです。真名は別の場合が多々あります
ゲスト アーリット ゲスト 怠惰のやや 指揮官 まいにち ■ リ・リェンチェ ■ のん ゲスト エキドナ ■サブマスター (初代マスター)■ れざちゃ ゲスト ぬぼ~ ニンニク入れますか? ゲスト keiko ■ 虎杖 ■ いとみん ゲスト エリナ ■ ふぐしゃん ■ たごさく 世界樹の現マスター しえり ■ ぺちゃ ■ ポポ ■ サハラヨーク ■ [てい] ゲスト 憤怒のアトラ ■ 糖質中毒 ■ 穀潰し非戦闘員テーデ ■ サブリデイ ■ トリマル ■ ジャマイカ人 ■ 昼寝王 ■ ちょんぷり ■ るな ■ shinzo ■ゲスト ゐおたん ■ 椛乃 ■ゲスト はにわゆずる 指揮官 ■ゲスト しんえつ ■ゲスト アルファルナ ゲスト にんにく増し増し! ゲスト リディア ゲスト ママリット ■ シーラカンス たーぼー ■ 斎賀 玲 ■ アオハラ ■ ミスルトゥ ■ A24Y ■ * Uちゃん * ■ 櫻 ■ しぃ ■ モコ ■ 龍宮院 京極
皆さんと、また共に戦えることを願っております!
■←戻る topへ戻る↑▲