■←戻る   topへ戻る↑▲

■2025/08/12 (火)~08/17 (日)

ネットゲームにおいて、プレイヤーの引退、サーバーの過疎化は避けえぬもの。
私が所属しているギルド『世界樹』もまた、改名前からを含めれば2年の月日を重ねようとしている。

前回の記録にも書いているが、合併もしくは解散、あるいは合同でのグランドバトルを提案していて。
丁度タイミング良く、合同での出兵を考えているギルド同士をマッチングさせるという話しがあって、我がギルドも参加させてもらった。


今回、我々が『互助会』の協力を得て共同出兵することとなったギルドの名は『秋の夜長に黄昏れて』

元々『黄昏【闇を照らす】』『秋桜と愉快な仲間たち』というギルドがあって、今年の5月3日に合併した、という経緯がある。

『黄昏』さんは、私がギルドバトルに参加するようになる前から存在していたギルドで。
幾度となく戦い、またゲストとして旅人が訪れたり、こちらから遊びにいったり、という小さな交流もあった。

合併して『秋の夜長に黄昏れて』になってからは中規模ギルドへと膨れあがり。
戦力とリアタイ率の高さから、1:1のサシでは勝てない相手となり、なかなか真っ向からの勝負は挑めない相手となってしまっていた。

今回、『世界樹』よりアクティブなメンバー3名が一時移籍して、『秋の夜長に黄昏れて』としてグランドバトルに参加。
次回は逆に、『世界樹』に何名か助っ人に来てもらう予定となっている。


『秋の夜長に黄昏れて』は、総合戦闘力17位~32位で構成される「エキスパートクラス」に振り分けられた。
選ばれるのは48ギルドのため、中位のクラスとなる。

各クラスでも4つのグループがあり、割り当てられたブロックはC。



ワールド86、総合戦闘力17位の「ハルモニア」
ワールド99、18位の「初心者魔女の喫茶店」 (以下「喫茶店」)
ワールド96、24位の「秋の夜長に黄昏れて」 (以下「秋たそ」)
ワールド95、25位の「プリマステラ」


今回のデータは以下の通り。

「ハルモニア」 (W86) 総合17位 44名 360以上は24名
↑455 450 445 440 415x2 400 393 391 398 381x2 374 371x2 365x2 364 363x3 362x2 360

「初心者魔女の喫茶店」 (W99) 総合18位 47名 360以上は17名
↑408 398 392 382 380 377 376 371x2 363x3 362x4 360

「秋の夜長に黄昏れて」 (W96) 総合24位 46名 360以上は17名
↑515 475 401 396x2 392 386x2 384 383 378 376x2 374 366x2 364

「プリマステラ」 (W95) 総合25位 46名 360以上は17名
↑485 481 460 422 400 384 383x2 382 378x2 376x2 373x2 361 360

レベル360以上を羅列しているが、もちろん360未満の方々も立派な戦力であり。
戦闘時間に参加できるか否かが最も重要である。

ぱっと見、「喫茶店」が突出したレベル保持者がいないため不利に見えるが。
正面から何度か戦った所、リアタイ率がかなり高い印象で、こちらの状況次第では足をすくわれる場面もありえただろう。


勢力図
『メンテもりもり』様のデータを利用。25.08/12、12時前のデータ



一日目の火曜日(08/12)

我ら「秋たそ」は、北西テファレト城と南西ケテル城への布告権利を手に入れる。

我らの支配地である、西教会フロライトとジルコンへ宣戦布告してきた「喫茶店」。
それにカウンターをいれるべく、「喫茶店」支配下の西教会オニキスへと宣戦布告。

こうして初日は、「喫茶店」との力比べとなった。

……開始時間は不明ながら、西部の3教会において攻防が長時間繰り広げられ。
「喫茶店」の止まらない攻防とリアタイ率に驚かされつつも。
結果としては、我々「秋たそ」が2教会を守り、1教会を奪取し、勝利を収めることに成功した。


一方で、東教会トパズにおいて「ハルモニア」vs「プリマステラ」の激戦も繰り広げられていた。
こちらは詳細不明ながらも、「ハルモニア」が東教会トパズを早落としし、その後の長い反撃時間を耐えきったといった様子。



二日目の水曜日(08/13)

我らは、中央アイン神殿への宣戦布告に失敗。

この日は、「ハルモニア」との真っ向からの勝負となる。
我ら「秋たそ」の支配地である北西テファレト城の防衛と、ハルモニア支配下の北西教会ガネットの攻略となる。

両ギルドともに総力戦で、どちらも譲れないとの激戦を繰り広げる。
ここしばらく下位のエリートクラスでしか戦ってこなかったので、3~4億のパーティーが次々と現れては消えていく状況は新鮮だった。

   ※ とはいっても、グランドマスターの無差別級は正直遠慮したいw ※

この激戦を制したのは、我ら「秋たそ」であり、テファレト城の防衛と、北西教会ガネットの占領に成功する。


一方で、「プリマステラ」と「喫茶店」が4カ所に渡る戦場を広げていて。

「喫茶店」が2カ所を攻め落とし、1カ所を防衛。
「プリマステラ」が2カ所を奪われ、1カ所の防衛に成功するといった感じで、結果としては「喫茶店」の優位のまま決着を迎えていた。

……初日の戦績を考慮するに、1:1の状況でなら、「秋たそ」が他ギルドよりも有利であることが予想できる。



三日目の木曜日(08/14)

この日、我ら「秋たそ」は中央神殿アイン(ハルモニア支配下)への宣戦布告を見送る。

「喫茶店」に宣戦布告を譲り、両者が戦っている間に領土拡大及び防衛につとめる算段であった。
「喫茶店」は、「ハルモニア」の中央アイン神殿、北東イエソド城、東教会トパズの3カ所に宣戦布告。

しかし対する「ハルモニア」は、「喫茶店」ではなく「秋たそ」の北西テファレト城、南西ケテル城、北西教会ガネットへと宣戦布告。
「喫茶店」から布告された3カ所を放棄し、対「秋たそ」へと全力を注ぐ。

「秋たそ」もまた、「ハルモニア」の北教会ルラとクシェルに宣戦布告。
5カ所の戦地で、大きな戦いを繰り広げることとなった。

……結果としては、「ハルモニア」が「秋たそ」の南西ケテル城を獲得。
「秋たそ」は「ハルモニア」の北教会ルラとクシェルを入手し、北西テファレト城と北西教会ガネットの防衛に成功した。


「喫茶店」は、「ハルモニア」支配下の中央アイン神殿、北東イエソド城、東教会トパズを大きな犠牲なく占領。
「プリマステラ」から宣戦布告された南東マルクト城の防衛に注力し、それに成功した。



四日目の金曜日(08/15)

この日、我らは中央アイン神殿(「喫茶店」)への宣戦布告に失敗。

中央アイン神殿への宣戦布告に成功した「プリマステラ」だったが、大きな侵攻をかけることなく。
「喫茶店」よりも、対「プリマステラ」へ注力することとなった。

「ハルモニア」が、「プリマステラ」の南教会アメトと、南西教会ラベンへと攻め。
「プリマステラ」が、「ハルモニア」の南西ケテル城へと攻め寄せる。

上記3カ所で激戦を繰り広げ、結果としては互いに領地を交換することで終わる。


「喫茶店」は、中央アイン神殿へ「ハルモニア」から。
南東マルクト城を「プリマステラ」から宣戦布告されていたが、2ギルド同士が争うのを見てか。
対「秋たそ」へ矛先を向け、大きな攻撃を仕掛ける。

「喫茶店」は、「秋たそ」から宣戦布告された北東イエソド城を明け渡し。
「喫茶店」が宣戦布告した「秋たそ」支配下の北西テファレト城と、北教会クシェルへと兵力を集中させた。

我ら「秋たそ」としても、対「喫茶店」へと全兵力を集中させ、これの防衛に成功するのだった。



五日目の土曜日(08/16)

この日ようやく、中央アイン神殿(「喫茶店」)への宣戦布告に成功。
その勢いで、獲得点2位の「喫茶店」へと矛先を向け、東教会ペリド、東教会トパズへも宣戦布告。

「喫茶店」はこの3カ所への防衛に専念せず、むしろ攻撃へと転じる。
「プリマステラ」の南教会マリンとラリマルを難なく手に入れた後、我ら「秋たそ」支配下の北西テファレト城へと攻め寄せる。

「喫茶店」からの猛攻を受けた「秋たそ」であったが、実は西教会フロライトでも他勢力「プリマステラ」から攻撃を受けていた。
しかし「プリマステラ」も「ハルモニア」と交戦中であり、全力ではなかった。

かなり危うい場面であったが、我ら「秋たそ」は北西テファレト城を「喫茶店」から。
そして北西教会フロライトを「プリマステラ」から守りきることに成功した。


「プリマステラ」は、「ハルモニア」から南教会アメトをもぎ取ることに成功したが。
同じく「ハルモニア」の南西教会ラベンと、「秋たそ」の西教会フロライトへと同時攻撃を仕掛け、時間までに落としきることが出来なかった。

こうして我ら「秋たそ」は、中央アイン神殿、北西テファレト城、北東イエソド城を確保し。
獲得点かつ支配地の数から、1位を確実なものとするのであった。



最終日である六日目の日曜日(08/17)

我ら「秋たそ」の1位は確定であったが、北西テファレト城と北東イエソド城は安全地帯となっていた。
中央アイン神殿への攻め手(「喫茶店」)をさばきつつ、南西ケテル城(「プリマステラ」)と南東マルクト城(「喫茶店」)へ攻撃を仕掛け、中央制覇を目論む。

「喫茶店」は、今までの傾向から防衛戦に専念することは無いと予想していたが。
「プリマステラ」もまた、南西ケテル城を死守しようとする構えもなく。
事前配置された防衛部隊を蹴散らした後は、両城とも大きな援軍は無く、難なく占領。

「プリマステラ」は、「ハルモニア」と戦端を開く。
南教会アメトと、南西教会ラベンとで激戦を繰り広げ、21:24、「ハルモニア」が南教会アメトを占領。
その後は、南西教会ラベン(「プリマステラ」)を巡って争い、終戦まで争い続けることとなった。


「喫茶店」は、南西ケテル城(「プリマステラ」)で我ら「秋たそ」の消耗を期待していたのだろうがそれも少なく。
結局また、また「喫茶店」vs「秋たそ」とのサシでの勝負となり、この日もまた、玉砕して終わることとなった。

しかし、「秋たそ」としても決して楽な防衛戦ではなく。
「秋たそ」もまた、教会4つを各勢力に奪われている。



結果としては、

「秋の夜長に黄昏れて」が神殿1、城4、教会6を支配し、72点で1位。
「初心者魔女の喫茶店」が教会4を支配し、38点で2位。
「ハルモニア」が教会5を支配し、32点で3位。
「プリマステラ」が教会1を支配し、22点で4位。

以上で終局となった。



2025年08月12日からのグランドバトルへの参加ギルド(W86、W95、W96、W99)

今回のグランドバトルに参加した、ギルド「秋の夜長に黄昏れて」のメンバー。

※ランク順
※グランドバトル開幕時のプレイヤーネームです。真名は別の場合が多々あります


 サブマスター
 強欲のイオリ
 色欲のそら。
 クロ
 んんんんま
 ゲスト 〔世界樹〕 
 まいにち
 
 風使い
 高神澪
 クラナ
 指揮官
 ∮ 茜丸 ∮
 陽炎の少女
 マスター
 秋桜
 パプリカ
 dmap
 クライン
 ゲスト 〔世界樹〕
 しえり
 Flea
 ゲスト 〔世界樹〕
 糖質中毒
 フガク 
 すけきよ
 てぃもみ
 指揮官
 傲慢のぎふ
 いをり
 指揮官
 シフォン
 翠
 琥珀糖。
 sky world
 ゆか
 みーと
 ゆっくん
 百鬼の黒猫
 くー
 メラドーナ
 青鷺
 
 大ちゃん
 朱音丸
 aka
 リキリキ
 メイ
 ムギ
 ネロ
 天津風
 クラたん
 ナオ
 かきつち
 ゆーじん
 坂本櫻


ギルド「秋の夜長に黄昏れて」様、今回はお世話になりました。
次回はまだはっきりとはわかりませんが、共に戦えることを願っております。


■←戻る   topへ戻る↑▲